バンドの始め方

DTMからバンドへの転身

一昔前は、宅録で自分の音楽を製作するというのは、自ら防音スペースを作ったり、重苦しい機材を何台もラックに搭載したりして、結構すごいことだと思われていました。しかしラックに搭載していた機材も今やソフトシンセが主流となり、パ・・・

バンド活動における社会性

いざバンドを組んでみても、それを継続させていかなければなりません。ここからはバンドを継続させていくために大事なことを書いていきます。 バンドは仲良しグループではありません。「一緒にバンド演奏を楽しむ」「バンドを作り上げて・・・

バンマスと役割分担

メンバーは集められただろうか?めでたくも自分の望むメンバーが集まったら、バンドマスター、略してバンマスを決めよう!大抵は中心となってバンドメンバーを集めた人間が自然となるものだが、やはりバンド経験豊かな人になってもらうの・・・

バンド名・グループ名の決め方

バンドメンバーが集まって練習を重ねたところで、そろそろ僕らのバンドの名前を付けたくなってきましたね。メンバーとも気心が知れてきてバンドにも愛着が沸いてきた頃だと思います。「名前を付ける」というのはいざやってみると中々頭を・・・

情報化のススメ

パソコンを使えるに越したことはありません。何故なら、 バンドのホームページを作成する 他のバンドとコミュニケーションを図る デモ音源を作成する ファイルをメンバー間で共有できる 自宅練習に利用できる というメリットがあり・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ